「ホワイティうめだ」に日本最大規模となるデジタルサイネージ204面を設置、大阪地下街

大阪市内の6地下街を管理・運営する大阪地下街は1月11日、「ホワイティうめだ」全館にデジタルサイネージ204面を設置し、3月中旬から稼働を開始すると発表した。

同施設は梅田の各駅と施設・街を連絡する機能を持ち、1日約40万人超の来街者が訪れる日本最大規模の複合商業地下街になっている。今回、地下街天井部を中心に設置される204面のデジタルサイネージは、来街者に対して優れた防災機能を提供する。地震・水害などの非常時には、Lアラート情報を自動的に配信するほか、非常放送設備、自動火災報知設備、緊急地震速報とも連携した避難情報を他言語化し発信していく。

平常時は、「ホワイティうめだ200シーリングビジョン」としてニュース速報と天気予報を配信するほか、広告・プロモーションなど幅広い生活情報媒体として運営していくという。

関連記事

  1. オペレーターの作業時間を90%削減するアームロボ「M2COA」をリリース。無人運転でUV機の効率アッ…

  2. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  3. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  4. 来年2月1日に「サクライフェア 2024」を開催。最新大判プリンターや環境対応IJメディアなどを一堂…

  5. 国内最大の業界見本市・サイン&ディスプレイショウも中止が決まる

  6. スマホ内で応援広告の掲出を完結できるオンラインサービスを開始。応援広告事業のさらなる強化へ ジェイア…

  7. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  8. パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

  9. 注目の特殊インクを使用したブラックライトプリント技術を披露、LSS D.I.S.サテライト会

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP