「ホワイティうめだ」に日本最大規模となるデジタルサイネージ204面を設置、大阪地下街

大阪市内の6地下街を管理・運営する大阪地下街は1月11日、「ホワイティうめだ」全館にデジタルサイネージ204面を設置し、3月中旬から稼働を開始すると発表した。

同施設は梅田の各駅と施設・街を連絡する機能を持ち、1日約40万人超の来街者が訪れる日本最大規模の複合商業地下街になっている。今回、地下街天井部を中心に設置される204面のデジタルサイネージは、来街者に対して優れた防災機能を提供する。地震・水害などの非常時には、Lアラート情報を自動的に配信するほか、非常放送設備、自動火災報知設備、緊急地震速報とも連携した避難情報を他言語化し発信していく。

平常時は、「ホワイティうめだ200シーリングビジョン」としてニュース速報と天気予報を配信するほか、広告・プロモーションなど幅広い生活情報媒体として運営していくという。

関連記事

  1. 新宿区 屋外広告物の地域別ガイドライン(神楽坂)を発表

  2. ポップ調の積層印刷が可能となる独自のUVサービスを開始。バーニッシュインクの活用で透明感のある厚盛り…

  3. 【中止】第36回広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」を開催、近広連

  4. ショウエイ UVプリンターを駆使した作品展示会。手すき和紙職人とコラボも

  5. 行きは応援!帰りは労い!大学入学共通テストに合わせて受験応援広告を展開、明治

  6. 階段をのぼる人たちを応援する「ヘルシア緑茶」のメッセージ広告を掲出し、都営大江戸線・六本木駅をジャッ…

  7. 新色の白インクと新開発のメディア検出センサーを搭載した「Colorado」の最新モデルを発表。8月下…

  8. 自治体に向けた広告付き消毒液スタンドの無償提供を開始、長田広告

  9. JR新宿駅前の大型ビジョンと都内のタクシーにしんちゃんが登場! 映画最新作を多方面からPR  ADK…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP