純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン販売

エプソン販売は12月8日、同社初の純正測色器「SD-10」の発売を記念して、同製品と純正ソフトウエアRIPのセットモデルを販売する「スポットカラーマッチング導入支援キャンペーン」を開始すると発表した。キャンペーン期間は、2021年12月8日から2022年3月末納品分までとしている。

エプソン販売初の純正測色器「SD-10」

付属する純正ソフトウエアRIPは、「Epson Edge Print」または「Epson Edge Print PRO」。キャンペーンによる提供価格は、前者が99,000円(税別)、後者が298,000円(税別)となっている。

「SD-10」は、見やすい液晶画面によって、誰でも瞬間的に色を数値化できるのが特徴。環状に並んだ9つの光源を使って、素早く正確に色を測定する。

IJメディア表面の形状を拾った測定ではないので、一度でより正確な数値を算出できるほか、布など凹凸のあるメディアにも対応。計測時間も他社の類似製品と比べて大幅に削減し、外部環境に結果が左右される心配も一切ないという。

さらに、エプソン純正ソフトウエアRIPと組み合わせれば、より細部まで表現した思い通りの色出力が可能だ。これまでのユーザーで要望の多かった、印刷物の色合わせに関する課題を一挙に解決できる。

>>>キャンペーンの詳細はこちら

関連記事

  1. 世界の屋外広告市場は2020年に25%減少へ、WPP傘下の市場予測レポート

  2. 埼玉高速鉄道線 ビズライト・テクノロジーと共同でDS活用の新たな事業構築へ

  3. 見る角度で全く異なるビジュアルを掲出する業界初のIJメディアを販売開始、SO-KENと東京リスマチッ…

  4. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  5. タクシー乗り場に視認性の高いサイネージ広告が登場。デジタル媒体のさらなる普及促進へ ヴィスタコミュニ…

  6. 抗菌・抗ウイルスのラミネートフィルムや文化財のスキャニングサービスを披露、LSS D.I.S.サテラ…

  7. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  8. コロナ禍で悩む若者たちの心の声を代弁した交通広告を東京の各駅で同時展開、クラシエフーズ

  9. 道頓堀のグリコ看板にドナルド登場

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP