コンテンツ制作とデジタルサイネージ本体がセットになった月額制サービス「MONI-PA」を開始、アーバン企画

アーバン企画は2月8日、デジタルサイネージ本体とコンテンツ制作がセットになった月額料金制のサービス「MONI-PA」を開始した。

これは、定額の月額料金を支払うとデジタルサイネージ本体と合わせ、運用に不可欠となる動画コンテンツを毎月3本まで、2年間の契約期間中で換算すると最大72本が提供されるサービス。デジタルサイネージ本体はスタイリッシュな木製フレームを使用した屋内タイプと、高輝度の屋外タイプの2種類から選択可能で、屋内タイプはダークブラウンとナチュラルの2色を用意している。

契約満了後も無料でデジタルサイネージ本体と、それまでに制作したコンテンツを手元に残したまま利用できるとしている。

契約プランの詳細は以下の通り。

●空間に調和する木製デジタルサイネージ

屋内製品・ダークブラウン

屋内製品・ナチュラル

・利用料金 :月々19,800円(税別)×24回払い
・設置場所 :屋内
・画面サイズ:43インチ
・輝度   :450cd/㎡
・本体サイズ:W595㎜×H1,191㎜×D893㎜
・重量   :約46kg
・カラー  :ダークブラウン/ナチュラル

●屋外の利用に対応したコンパクトなデジタルサイネージ

屋外製品

・利用料金   :月々29,800円(税別)×24回払い
・設置場所   :屋外(常設不可)
・画面サイズ  :32インチ
・輝度     :1,500cd/㎡
・本体サイズ  :W482.7㎜×H950㎜×D540㎜(スタンド含む)
・重量     :33.5kg
・カラー    :ブラック
・防塵・防水性能:IP53

>>>MONI-PAの詳細ページはこちら

 

関連記事

  1. 職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を…

  2. マレーシアの大型ビルボードに掲出するメッセージをSNSで募集、長田広告

  3. SDGsに関するアンケート調査を実施。企業の半数以上が「社内の省電力化・ペーパーレス化を進めている」…

  4. IJPを活用した物販ビジネスを模索する経営者向けのオンラインセミナーが開催、フジテックス

  5. ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社設立。日本初のインプレッションに基づく屋外広告枠の販売へ

  6. 2022年1月のフルハーネス原則化を前にランヤードの1本無料提供を開始、スリーエム ジャパン

  7. 滋賀県長浜市 長浜景観広告賞を発表。大賞はエノモトの社屋ロゴ看板

  8. 地域の景観を守るのを目的とした官民一体の取り組み「屋外広告物適正化旬間」。全国各地で多彩な啓発活動を…

  9. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP