パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

パナソニックとパナソニック システムソリューションズ ジャパン、東京電力パワーグリッドと東電タウンプランニングの4社は、東京都港区の協力を得て4日から、東京電力パワーグリッドが所有する歩道上の配電地上機器を活用したデジタルサイネージによる情報発信の実証実験を開始した。
配電地上機器を活用したデジタルサイネージの実証実験を歩道上で行うのは、国内初の取組み。

実験では、2018年4月4日から19年3月までの間、JR田町駅前に設置されている配電地上機器の上部に、4社が共同で企画・開発する専用のデジタルサイネージ「ストリートサイネージ(R)」の設置とあわせ、機器本体へのラッピングによる表示も行う。
表示の内容は、区政に関する情報、広報番組、地域イベントなどの港区の情報を配信するとともに、緊急災害時には日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語で、警報や注意情報をリアルタイムに配信する。

4社では実験を通じ、2020年へ向けた配電地上機器を活かした情報発信の有用性や実現性について検証する方針だ。

【実証実験の概要】
期間:2018年4月4日(水)~2019年3月
地域:港区芝浦3丁目 JR田町駅東口付近
放映時間:午前5時~翌午前0時

関連記事

  1. 夏の学生スポーツを盛り上げろ! 吉田正尚選手のメッセージと応援の必需品メガホンを持ち帰れるピールオフ…

  2. 東京メトロ ドア横に電子看板

  3. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  4. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  5. 「2022年度 新型コロナウイルスの影響について」のアンケート調査結果。約半数の企業で陽性者を確認し…

  6. “M”をつかまえろ!キャンペーン

  7. 電通 国内初の24時間365日体制による電子看板での防災情報配信

  8. 都内初のPMによる屋外広告の実証実験にコンテンツ提供、セイビ堂

  9. 淡色と蛍光の6色インクを初搭載した昇華転写プリンターを7月14日に発売。実用画質で約99㎡/hの生産…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP