パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

パナソニックとパナソニック システムソリューションズ ジャパン、東京電力パワーグリッドと東電タウンプランニングの4社は、東京都港区の協力を得て4日から、東京電力パワーグリッドが所有する歩道上の配電地上機器を活用したデジタルサイネージによる情報発信の実証実験を開始した。
配電地上機器を活用したデジタルサイネージの実証実験を歩道上で行うのは、国内初の取組み。

実験では、2018年4月4日から19年3月までの間、JR田町駅前に設置されている配電地上機器の上部に、4社が共同で企画・開発する専用のデジタルサイネージ「ストリートサイネージ(R)」の設置とあわせ、機器本体へのラッピングによる表示も行う。
表示の内容は、区政に関する情報、広報番組、地域イベントなどの港区の情報を配信するとともに、緊急災害時には日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語で、警報や注意情報をリアルタイムに配信する。

4社では実験を通じ、2020年へ向けた配電地上機器を活かした情報発信の有用性や実現性について検証する方針だ。

【実証実験の概要】
期間:2018年4月4日(水)~2019年3月
地域:港区芝浦3丁目 JR田町駅東口付近
放映時間:午前5時~翌午前0時

関連記事

  1. テキスタイル系のグッズや出力機が集結した合同展示会を名古屋で開催。熱転写ラバーシート「B-FLEX」…

  2. ドローンを活用した屋外広告物の赤外線診断サービスβ版をリリース。併せて実証実験のモデル企業も募集開始…

  3. アクティブな移動者に対して広告を繰り返し接触させると行動喚起につながりやすい、メトロアドエージェンシ…

  4. 6月に北海道で地方例会、8月に東京でオープンセミナー、サインスクール入門編を開催へ。2022年度総会…

  5. KNOCK OUT 交通広告でアピール

  6. CHANEL 屋外広告キャンペーンを実施 真っ赤なボトルが渋谷・銀座を埋め尽くす

  7. 駅名サインが「京急かぁまたたたたーっ駅」に一新

  8. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  9. 最新機種の実機デモが見られるグローバルオンラインイベントを開催。各マシンを活用したサイン業界向けの多…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP