東京・渋谷、品川の屋外広告をジャックし、オンライン診療サービスをPR。SNS連動でAGAに悩む人たちに寄り添うメッセージを伝える SQUIZ

男性特有のセンシティブな悩みに関してのオンライン診療サービス「Oops(ウープス)」を展開するSQUIZは12月5日、東京・渋谷、品川などの自由通路に屋外広告を掲出。総勢18人のインフルエンサーとSNS上で連携しながら、「この髪と、どう生きていく?#AGA対策」プロジェクトを実施した。

「Oops」のひとつである「Oops HAIR」は、額の生え際や頭頂部の髪が薄くなる「男性型脱毛症(AGA)」について、エキスパート医師によるオンライン診療を受講できるWebサイト。医師による診療から処方薬のポスト投函までを全てオンライン診療によって完結できるため、従来のネガティブな「AGA治療」のイメージを刷新し、誰でも安心・気軽に診療を受けられるサービスとなっている。

今回のプロジェクトは、AGAに悩む人たちに寄り添うのを目的に展開。「Oops HAIR」をPRする屋外広告でエリアをジャックするだけでなく、デザイン面も、相談先が分からない人や、通院・処方薬などの負担の大きさに悩む人たちに向けて、インフルエンサーたちのメッセージを伝える内容となっている。

掲出場所となっているのは、渋谷の井之頭通り、オーチャードロード、宇田川通りのほか、JR品川駅内の自由通路。期間は、12月11日(日)までの予定だ。

さらに、お笑い芸人やモデル、映画監督、映像クリエイター、起業家、美容師など、SNS上で人気の高いインフルエンサー18人と連携した取り組みも実施。それぞれのSNSアカウントから、自分の髪との向き合い方についてのコメントを発信してもらい、同プロジェクトを支援してもらっている。

>>>「Oops」のWebサイトはこちら

JR渋谷駅周辺の屋外広告をジャックし、AGAに悩む人たちに向けてのメッセージを配信

品川駅の自由通路では、デジタルサイネージを活用した広告も展開

関連記事

  1. デジタルサイネージ広告の市場調査を実施。景気は右肩上がりで、2023年の市場規模は801億円の見通し…

  2. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  3. 2019年元旦に「渋谷駅前ビジョン」始動。総面積350㎡の大型LEDビジョンが新登場

  4. 11月2日にクラウドポイント、シャープ、DS総研の初共同セミナー

  5. 「三菱UFJ銀行」に行名変更。各支店の突き出し看板は約半数が衣装変更されずに撤去

  6. クレスト 店舗ディスプレイの効果測定に加え、店舗内の動線分析も可能に

  7. 2講演にわたる特別セミナーで今後のデジタルプリント壁紙市場の盛り上がりを予測、LSS

  8. 川崎市 12月に条例の一部改正へ。禁止区域で屋外広告物の掲出可能に

  9. 3月2日〜4日に半年に一度のグローバルオンラインイベントを開催、ミマキエンジニアリング

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP