JR九州 国内最大の有機EL看板導入

JR九州は11月27日、博多駅に有機ELによる国内最大の電子看板を設置すると発表した。

ディスプレイサイズは55インチ×36面から成る330インチで、縦約4m×横約7m。

この有機ELは、大日本印刷とLGグループの技術を集結して開発したもの。引き締まった「漆黒」の表現を実現したほか、曲面での活用によってアイキャッチ効果や臨場感を高めることも可能だ。

さらに、顔認識カメラの導入により、電子看板を見ている人物の年代・性別を判別し、データ化・分析して広告効果の測定もできる。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. 柔軟性と伸縮性に優れた発泡ポリエチレン製の両面テープを発売。アクリル系粘着剤による強粘着も強みに ニ…

  2. 布素材のプロファイル作成を可能としたIJ出力のカラーマネージメント、エックスライト社

  3. 画像編集業務を効率化する最新機能を紹介、アドビ

  4. カーラッピングに関する全ての事業を集約した専門工場をオープン。全事業を移転へ、ワイエムジーワン

  5. スマホ内で応援広告の掲出を完結できるオンラインサービスを開始。応援広告事業のさらなる強化へ ジェイア…

  6. リコー ドイツの産業印刷向けソフトウエア会社を11月中に買収へ

  7. サイン業界向け低溶剤インク搭載IJPシリーズに新しく4機種をリリース。ハード設計をいちから見直し、よ…

  8. ファブリックサイン「LUFAS」が現在美術展のアート作品として採用。昇華転写だからこそできる独自な表…

  9. マッキーとマッキーのコラボOOHが東京と大阪に登場! 槇原敬之デビュー35周年記念ベストアルバムを、…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP