IGAS2018 世界4大印刷機材展が7月26〜31日に東京開催

3年振りとなる「IGAS2018」国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展が、東京ビッグサイト東展示棟で7月26〜31日の6日間にわたって開催される。規模は出展者285社・2605小間。

同展はJAGASを含め今年で25回目。最新の印刷・紙工・デジタルグラフィックス関連の機材・技術・サービスを一堂に会した国際見本市で、世界4大印刷機材展の一つに数えられる規模を擁し、3年周期で開催されている。主催は(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会。後援は経済産業省、東京都ほか。

  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

サイン・ディスプレイ業界関連の主な出展社は次のとおり。アコ・ブランズ・ジャパン、インターコスモス、内田洋行グローバルリミテッド、エスコグラフィックス、エプソン販売、ACS、オーシャンテクノロジー、桂川電機、キヤノンマーケティングジャパン、岐阜プラスチック工業、ケー・エヌ・エフ・ジャパン、コムネット、新星コーポレィション、GMGジャパン、swissQprint Japan、セルカム、東洋インキ、トーヨーコーポレーション、日本HP、日本アグフア・ゲバルト、日本オフィスラミネーター、日本製図器工業、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、ミマキエンジニアリング、ラミーコーポレーション、リコージャパン、レザック、ローランド.ディー.ジー.

>>IGAS2018・国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展

関連記事

  1. 5月21日と22日にUV-DTFプリンターのお披露目展示会を開催。事前予約で「来場者特典」をもれなく…

  2. 新色の白インクと新開発のメディア検出センサーを搭載した「Colorado」の最新モデルを発表。8月下…

  3. オフィスの改装を記念してスティーブ・ジョブズ氏の写真展を開催。新社屋ではハード面を大幅に刷新し働き方…

  4. 不燃認定を取得したフリース素材による壁紙用インクジェットメディアを発売、ナガイ

  5. 新しい交通広告手法を表彰する公募型広告賞の作品募集。受賞作は東京メトロ銀座線1編成をジャック、メトロ…

  6. クラウド上で管理できるポータルサイトの開設で広告媒体の取り引きをDX化、湘南モノレール

  7. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  8. XR技術によって推し活の世界に入り込めるデジタルサイネージが登場。リアルで没入感のある撮影体験を提供…

  9. 他拠点印刷の効率化や色合わせを効率化する新機能を「Epson Cloud Solution PORT…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP