IGAS2018 世界4大印刷機材展が7月26〜31日に東京開催

3年振りとなる「IGAS2018」国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展が、東京ビッグサイト東展示棟で7月26〜31日の6日間にわたって開催される。規模は出展者285社・2605小間。

同展はJAGASを含め今年で25回目。最新の印刷・紙工・デジタルグラフィックス関連の機材・技術・サービスを一堂に会した国際見本市で、世界4大印刷機材展の一つに数えられる規模を擁し、3年周期で開催されている。主催は(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会。後援は経済産業省、東京都ほか。

  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

サイン・ディスプレイ業界関連の主な出展社は次のとおり。アコ・ブランズ・ジャパン、インターコスモス、内田洋行グローバルリミテッド、エスコグラフィックス、エプソン販売、ACS、オーシャンテクノロジー、桂川電機、キヤノンマーケティングジャパン、岐阜プラスチック工業、ケー・エヌ・エフ・ジャパン、コムネット、新星コーポレィション、GMGジャパン、swissQprint Japan、セルカム、東洋インキ、トーヨーコーポレーション、日本HP、日本アグフア・ゲバルト、日本オフィスラミネーター、日本製図器工業、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、ミマキエンジニアリング、ラミーコーポレーション、リコージャパン、レザック、ローランド.ディー.ジー.

>>IGAS2018・国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展

関連記事

  1. 頭文字Dの30周年特別広告として、作中に登場する自動車メーカー7社とコラボ。作者・しげの秀一11年半…

  2. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

  3. 電通 日本初、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データを分析

  4. 6月11日にHP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を開催 日本H…

  5. 大阪・梅田の3Dビジョンに江戸川コナンが登場! 飛び出す演出で最新映画とコミックスをPR パス・コミ…

  6. 海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念…

  7. 村田機械 世界初の自律走行する、空間浄化デジタルサイネージ・ロボット

  8. ブラザー工業 本社ビル屋上の看板をリニューアル。4代目はLED内照式のチャンネル文字

  9. 柔軟性と伸縮性に優れた発泡ポリエチレン製の両面テープを発売。アクリル系粘着剤による強粘着も強みに ニ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP