IGAS2018 世界4大印刷機材展が7月26〜31日に東京開催

3年振りとなる「IGAS2018」国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展が、東京ビッグサイト東展示棟で7月26〜31日の6日間にわたって開催される。規模は出展者285社・2605小間。

同展はJAGASを含め今年で25回目。最新の印刷・紙工・デジタルグラフィックス関連の機材・技術・サービスを一堂に会した国際見本市で、世界4大印刷機材展の一つに数えられる規模を擁し、3年周期で開催されている。主催は(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会。後援は経済産業省、東京都ほか。

  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

サイン・ディスプレイ業界関連の主な出展社は次のとおり。アコ・ブランズ・ジャパン、インターコスモス、内田洋行グローバルリミテッド、エスコグラフィックス、エプソン販売、ACS、オーシャンテクノロジー、桂川電機、キヤノンマーケティングジャパン、岐阜プラスチック工業、ケー・エヌ・エフ・ジャパン、コムネット、新星コーポレィション、GMGジャパン、swissQprint Japan、セルカム、東洋インキ、トーヨーコーポレーション、日本HP、日本アグフア・ゲバルト、日本オフィスラミネーター、日本製図器工業、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、ミマキエンジニアリング、ラミーコーポレーション、リコージャパン、レザック、ローランド.ディー.ジー.

>>IGAS2018・国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展

関連記事

  1. モンスト4周年 都内でOOH展開

  2. 金沢市 11.22に電子看板でお祝い

  3. 都内初のPMによる屋外広告の実証実験にコンテンツ提供、セイビ堂

  4. ハリー・ポッターをモチーフにした”ホグワーツ特急”を展示、ラゾーナ川崎プラザ…

  5. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  6. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  7. コンビニに多彩なデジタルコンテンツを配信する新会社が設立。店舗のサイネージ導入が加速、ファミリーマー…

  8. 千葉県 屋外広告物条例の一部改正について意見募集

  9. 昭和40年代に運行していたバスの塗装をカーラッピングで再現。地元住民に愛されるバスに、キョウエイアド…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP