パーキング「タイムズ」運営のパーク24 創業50周年に向け新CI・BIを再構築

駐車場運営やレンタカーなど、交通インフラのサービス提供を行うパーク24は12月、2021年の創業50周年を迎えるにあたり、CIBIの再構築を実施。新たにコーポレートロゴを制定するとともに、サービスブランド「タイムズ」のコンセプトおよびロゴのリニューアルを決定した。来年51日より本格運用を開始する予定だ。

CIでは、「We make life better-当たり前になる快適さを、次々と。」をスローガンに制定。新コーポレートロゴはアルファベットの「P」をモチーフに、知性を表現したブルーを採用し、動的なデザインとした。様々なつながりを社会に届け、インフラを創造していく企業像を表すために、「つながり」を表現するシンボルマークとしている。

「P」がモチーフとなった新コーポレートロゴ

一方で、同社ブランド・タイムズの新BIコンセプトは、「Mobility Link」。あらゆる交通手段を賢く、効率的に使い分けることができるよう、今後もサービスを展開し続けるという「タイムズ」の姿勢を表現した。ブランドロゴは、基本的に従来と同じデザインを踏襲し、さらなるブランディングと、訴求力、伝達力の向上を図った。

新ブランドロゴは、基本的に従来のデザインが踏襲された。

なおタイムズではBI変更に伴い、サービス名称も一部変更。駐車場サービスの「タイムズ」は「タイムズパーキング」へ、カーシェアの「タイムズカープラス」は「タイムズカーシェア」へ、ロードサービスの「カーレスキュー」は「タイムズロードサービス」にそれぞれ変更される。

関連記事

  1. 好きな芸能人やキャラクターとの撮影を擬似体験できるサイネージの提供を開始、凸版印刷

  2. 初となるテイクアウト専門店をオープン。呼び出しボードやデジタルサイネージも導入、モスバーガー

  3. 防火認定適用の表面保護を超高速で提供する後加工専用IJP「プリンテリアクリア」を発売、リンテックサイ…

  4. 「さらなるサービス面の強化でユーザーに安心感を与えていける体制を」。沖縄営業所の開所式と祝賀会を開催…

  5. 九都県市首脳会議で、過激な広告宣伝車を1都3県にわたってデザイン規制する制度を提案。実現に向けて一歩…

  6. 道頓堀のピップ看板 LED時計台に

  7. テキスタイル系のグッズや出力機が集結した合同展示会を名古屋で開催。熱転写ラバーシート「B-FLEX」…

  8. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  9. 内照式看板向けに特化させた直管型LED「VLT2」をリリース。ランプの重なりを不要に、ニッケンハード…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP