2021年 日本の広告費は10.4%増の6兆7,998億円。屋外広告は2,740億円とコロナ禍前の水準に届かず、電通

媒体別広告費

媒体別に見ると、『プロモーションメディア広告費』は1兆6,408億円(前年比97.9%)で、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催をはじめ、各種イベントや従来型の広告販促キャンペーンも徐々に再開されたものの、新型コロナウイルスの影響は大きく、通年では減少した。ただし、厳しいなかでも、大型で目立つデジタルサイネージなどインパクトあるOOHの活用が進んだ屋外広告をはじめ、巣ごもりや在宅需要を取り込んだ折込とDMは増加となった。

このなかでも、「屋外広告」は2,740億円(前年比100.9%)とコロナ禍前の2019年水準には届かなかったものの、回復の兆しを見せた。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の解除に伴い、外出自粛の緩和とともに人流が回復。出稿控えも全体的に和らぎ、ファッション・医療・エンターテインメントなどの業種を中心に広告需要が復調したという。

長期看板は、繁華街に設置された大型媒体では需要も見られたものの、それ以外の媒体では鈍い状況が続く。短期看板や短期ネットワーク看板、屋外ビジョンは、繁華街において大型で目立つインパクト型OOH媒体に需要が集中し、増加した。特に、3Dコンテンツ放映は話題となった。

ページ:
1

2

3

関連記事

  1. TBS・アンナチュラル 石原さとみさんら出演者の骨が浮かび上がる特殊広告

  2. 横浜駅きた西口前初の180インチLED屋外広告ビジョン。広告費半額キャンペーンも実施

  3. impactTV 小型デジタルサイネージの下取り・買い替えキャンペーンを開始

  4. 大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開…

  5. ダークファンタジー推理アクションゲームの発売を前に、都内12カ所の屋外広告で謎解きキャンペーンを展開…

  6. 【フォトレポート】サイン関連資機材を一堂に展示する「サクライフェア 2024」を開催。主要プリンター…

  7. JR品川駅と東急東横線渋谷駅に「プチッとうどん」をPRした巨大な交通広告が出現。YouTuberとも…

  8. 全国のOOH情報を網羅したポータルサイトが誕生、ジェイアール東日本企画

  9. 8月8日お米の日に特大サイズの「感謝状看板」を掲出。日本の米農家に対する感謝を看板の大きさで表現 ほ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP