創立100周年を機に「道頓堀グリコサイン」のデザインを変更、江崎グリコ

江崎グリコは6月24日、大阪・戎橋の電飾看板「道頓堀グリコサイン」のコーポレートセットロゴを変更した。改修工事の期間は約2週間。

道頓堀グリコサインは1935年に設置し、2014年10月から6代目にリニューアル。サイズは約H20×W10mで、中央に描かれているゴールインマークは創業の精神「食品による国民の体位向上」を表している。

今回の改修では、これまでゴールインマークの上部に表記していた企業理念「おいしさと健康」に代え、Glicoグループが100周年を機に制定した存在意義「すこやかな毎日、ゆたかな人生」の文字を新しく掲出。この存在意義(パーパス)は、世界中の人々がすこやかな毎日、ゆたかな人生を送れるように、創意工夫によって「おいしさと健康」の価値を提供し続ける同社の意思を示したものだ。

同社では、新しく制定したパーパス(3月24日公表)と社名を組み合わせた、コーポレートセットロゴ(日本語版、英語版)を順次グローバルに展開していくとしている。

工事中の仮囲い(6月15日撮影)

関連記事

  1. リコー ドイツの産業印刷向けソフトウエア会社を11月中に買収へ

  2. 10日と17日正午に大判プリンターの無料オンラインセミナーを開催、日本HP

  3. YouTubeLiveによる業界オンライン展示会「第3回 Mimaki Live Advanced …

  4. 動画ビジネスを成功に導く「複数の動画化価値×距離感」、フジテックス主催セミナー

  5. 東芝 NYの看板撤去へ

  6. ヒット 大阪新御堂線沿いロードサイドに165㎡の大型LEDボードを新設

  7. ノベルティなどの小ロット製作をサポートする卓上型のUV機とガーメント機を発売。併せて同社初の自動測色…

  8. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  9. 歌舞伎町三経ビル32の壁面媒体をLEDビジョンにリプレイス、LM TOKYO

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP