JR渋谷駅西口の仮囲いが巨大な壁画アートに!? 著名な芸術家5氏を招いたアートプロジェクトを開始、TokyoDexと渋谷駅前エリアマネジメント

アート作品をビジネスにつなげる活動を行う合同会社・TokyoDexと、東京・渋谷を中心に持続可能なまちづくりを推進する(一社)渋谷駅前エリアマネジメントは10月21日、JR渋谷駅西口の工事現場に設置した仮囲いをキャンバスに見立てて、壁画アートを制作していくプロジェクト「Mural Rookies Project @SHIBUYA(ミューラル・ルーキーズ・プロジェクト@シブヤ)」の開始を発表。壁画アーティストとして豊富な実績を持つ芸術家を多数集め、10月26日に作品が完成した。

これは、TokyoDexが2020年から展開するアーティスト支援プロジェクト「Mural Rookies Project」の一環。欧米と比べて壁画アーティストの活躍できる場面が少ない日本で、練習機会やポートフォリオつくりをサポートするために実施し、世界で活躍するアーティスト輩出に貢献するのを目的としているそうだ。

作画・構成には、米国の壁画アーティストとして豊富な経験をもつJay Shogo氏を起用。さらに、独自の世界観とカラフルな色彩を特徴とするJIRO氏、アクリル絵の具とセメント粉を駆使する画家兼デザイナーKAISO氏、図形やライン使い、色彩を得意とするペインターLITTLE YORKE氏、感動、思い、匂いといった感動を想起させる作品を描くイラストレーターSHIO氏の4人のアーティストを招き、「私にとっての渋谷」をテーマに、全長約12mの仮囲いに壁画アートを施した。

壁画アートの制作過程や実際に完成した作品は、両者の公式ホームページやSNSアカウントで発信していく予定だ。

著名なアーティストたちが、5日間をかけて仮囲いを彩った

関連記事

  1. 昨年に続き、「応援広告」の浸透状況を調査するWebアンケートを実施。応援広告の推定市場規模は、769…

  2. 乳製品のみでつくられたバニラアイスをPRする“真っ白”な屋外広告展開の第2弾を実施。SNSと連動した…

  3. 電子ペーパー技術を応用した電子ポスター型ディスプレイを販売開始。カーボンニュートラルへの貢献をアピー…

  4. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  5. SNS感覚で情報を発信できるデジタルサイネージアプリ「ニュースボード」を発表 サイバーステーション

  6. 宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテック…

  7. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  8. 約10年分の延命効果が期待できるポール看板の補強工法を新開発、三和サインワークス

  9. 看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP