2021年の世界の広告市場はコロナ禍前の水準を上回る。屋外広告もほぼ回復に、電通グループ

電通グループは1月27日、世界59カ国・地域の市場から収集したデータをもとに数値化した「世界の広告費成長率予測(2021〜2024)」を発表した。

これによると、2020年の全体成長率はコロナ禍の影響で▲7.1%となったものの、2021年は17.0%と大きく回復している。デジタル広告の成長率は、2021年も29.1%と凄まじい勢いで、全体の構成比で見ても初めて過半数を上回った。屋外・交通広告(OOH)も、2020年が▲19.7%だったのに対し、2021年は19.4%成長とコロナ禍前の水準にほぼ回復した。

2022年の予測は、デジタル広告が14.8%成長で全体をけん引し、広告費の成長率は「実質GDP成長率(4.7%成長の予測)」を上回る9.2%成長の見通し。2008年のリーマンショックから2年後の成長率と、コロナ禍の2年後となる2022年の成長率を比べると約3倍となる勢いだ。その要因としては、デジタル広告の浸透で一般消費者と広告との接点が拡大し、広告市場全体の回復・成長のスピードが加速しているとした。

ページ:

1

2

関連記事

  1. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  2. ザイマックス センサによる看板の見守りサービスを正式リリース

  3. 羽田空港の国内線搭乗口に空港内の情報を凝縮させたデジタルサイネージが登場 ジョルダンと日本空港ビルデ…

  4. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  5. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  6. HPのホワイトインクテクノロジーを全ての出力事業者へ提供可能に。エントリーモデル「HP Latex …

  7. 日本だけでなくベトナムでも位置情報から広告効果を測定するDOOH事業の新会社を設立 NTTドコモ

  8. JR山手線の1車両が女性向け転職サイトのPR広告でジャック。リトルミィとサイト利用者が転職のメリット…

  9. オペレーターの作業時間を90%削減するアームロボ「M2COA」をリリース。無人運転でUV機の効率アッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP