【フォトレポート】page2025

印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」が2月19日〜21日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティで開催された。今回は「共奏」をテーマに144社が出展し、来場者は計2万4,580人に上り、前回の2万1,580人を上回った。主催は(公社)日本印刷技術協会。

pageは1988年の初開催以来、今年で38回目を迎えた。会場内では、ビジネスに役立つカンファレンス、セミナーのほか、出展各社のブース内では商談が活発に行われ、顧客拡大や情報交換の場として盛況を博す。次回のpage2026は、2026年2月18日〜20日の3日間、同所で開催予定となっている。

ミマキエンジニアリング:小型フラットベッドUVプリンター「UJF-6042MkⅡe」によるデジタル箔のサンプル展示が注目を集めた

エプソン販売:昨年7月発売の水性プリンター「SC-P20550L」でポスター出力を実演

キャノンマーケティング:UVgelインク搭載機「Colorado M5」シリーズによるデジタルプリント壁面装飾を提案

当日の会場のようすは以下の通り。

ページ:

1

2

関連記事

  1. オペレーターの作業時間を90%削減するアームロボ「M2COA」をリリース。無人運転でUV機の効率アッ…

  2. ラムちゃんが「つよカワヘアー」でZ世代の“自分らしさ” を応援する交通広告が登場! 田園都市線1編成…

  3. デジタルサイネージを非接触ディスプレイに早変わりさせるオプション機器2種を発売、ジャパンマテリアル

  4. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

  5. 川崎市 12月に条例の一部改正へ。禁止区域で屋外広告物の掲出可能に

  6. DeNA どん兵衛ラッピングの0円タクシーを都内で50台走らせる

  7. 「走る広告塔」図柄入りナンバープレートが10月1日に交付開始

  8. 電通や博報堂など13社、OOH広告の効果測定と指標の共通化を推進する「一般社団法人 日本OOHメジャ…

  9. 卒業生の門出を祝い車内を先生たちからの贈る言葉で埋め尽くした特別車両「贈る言葉ッス」の運行をスタート…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP