銀座三越 増加する外国人観光客に向け、5ヵ国語対応のDS設置

三越伊勢丹ホールディングスは、銀座三越地下1階・化粧品フロアの店舗案内として「百貨店向けデジタルサイネージシステム」を設置、9月30日から運用をスタートしている。

銀座三越に導入したデジタルサイネージ(DS)は、Will Smart(ウィルスマート)が提供するクラウド型DSシステム「Will-Sign」をベースとしたもので、様々な業種や目的に対応したレイアウト・コンテンツの表示機能に加え、直感的な操作性とシンプルな運用管理を特徴としている。

この百貨店向けDSシステムは、効率よく利用者が買い物できるよう、導線を意識して銀座三越地下1階の入口正面に設置。「店舗ナビゲーション」と旬の情報を発信する「プロモーション機能」を兼ね備えるとともに、日・英・韓・繁体・簡体の5ヵ国語に対応し、増加する外国人観光客への案内もスムーズなものとした。

具体的には「店舗ナビゲーション」では、誰でも直感的に操作できるインタフェースデザインにより、買物客自身が目当てとする商品や店舗名を検索すると、店舗やブランドまでのフロアルート・マップなど手間をかけずに表示。「プロモーション機能」は、おすすめ商品情報や期間限定アイテムの紹介、イベント情報など、戦略的なアピールを可能とする。

三越伊勢丹では、今回の導入によって販売員が接客に集中できるようになり、更なる接客品質と生産性の向上に期待できるとしている。

関連記事

  1. 屋外広告視認者のスマホ情報から「属性」「趣味趣向」「消費動向」「移動導線」まで可視化する実証実験、サ…

  2. 国交省 安全点検の指針まとめる

  3. 2月から6.75m以上の高所作業でフルハーネスが義務化。U字つり胴ベルト型は不可に

  4. マス媒体からWebまであらゆる広告を分析する人口AIツール『D-Reg』が登場

  5. SIGN EXPO 2025の見どころを巡る「サイン業界最前線トレンド体験ツアー」を開催 ミマキエン…

  6. オリジナル看板や広告を設置できるロッカー式自販機のレンタルサービスを1月から開始 アイナス

  7. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  8. 創立100周年を機に「道頓堀グリコサイン」のデザインを変更、江崎グリコ

  9. コミュニティバス車内の広告とナビタイムのWeb・スマホアプリ広告をセット提供、表示灯

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP