アーカイブ:2017年
-

スマホで読み込むと母国語で内容を表示するサイン・看板用のバーコード「XPAND」コードが、来年1月から国土地理院の「場所情報コード」にも対応する。 XPANDコードは、サインや看板に細長いコードを貼るだけで多言語対…
-

渋谷センター街入り口の街路灯に、ハチ公らしき立体造形が登場し、大晦日の紅白歌合戦をアピール。一方、大晦日カウントダウンイベントに向け、特別協賛の日本コカ・コーラのグラフィックも多数。109シリンダーはクリスマスも終わり珍…
-

2017年12月中旬、渋谷スクランブル交差点のUCカード塔屋看板を覆っていた仮囲いシートが取り外されました。…
-

秋田県は、来年の干支である戌年にあわせ、「秋田犬年」をアキタが宣言し、冬の魅力を伝える集中プロモーションを展開している。 県外からの誘客促進及び首都圏におけるイメージアップを図ることを目的に、12月18日から来年1…
-

改装中だった渋谷駅前ビルの塔屋看板をはじめ、有馬記念を訴求する緑を基調としたグラフィックが印象的。 [caption id="attachment_719" align="aligncenter" width="6…
-

クレヨンしんちゃん春日部PRプロジェクト実行委員会は、「クレヨンしんちゃん」作品の舞台である埼玉・春日部を盛り上げるべく、 埼玉県、 春日部市、 東武鉄道、イトーヨーカドー春日部店の連携による特別企画「オラのかすかべ大作…
-

2017年12月15日にスタートしたクレヨンしんちゃん「オラのかすかべ大作戦!」です。東武鉄道の駅名看板やイトヨーカードーの塔屋看板が、クレヨンしんちゃん仕様へ大胆に変更されています。…
-

世界トップの屋外広告会社であるジェーシードゥコーの日本法人・エムシードゥコー(MCD)は12月14日、横浜市の中心部に設置されるデジタル広告付きのシティ・インフォメーション・パネル(CIP)250基の再整備事業について、…
-

ユーシーカードの塔屋ネオンサインが新調されてお披露目。渋谷センター街ボードは空き、渋谷駅前ビル屋上は改装中の模様。西村ビル周辺では赤西仁さんのニューアルバムをアピールするグラフィックが並ぶ [caption id=…
-

スクウェア・エニックスは12月11日から17日まで、オンラインゲーム・ドラゴンクエストⅩのサービス開始5周年を記念し、体験型屋外広告「ドラゴンクエストⅩのきせき」を東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードで開催した。
…
-

ドラゴンクエストⅩの5周年を記念した体験型屋外広告「ドラゴンクエストⅩのきせき」です。5周年にちなんで、5つの見どころが用意されています。「きせきのモザイクアート」や「きせきの窓」など、掲出先の新宿駅メトロプロムナー…
-

モトローラ・モビリティ・ジャパンは12月8日から24日まで、モトローラのスマートフォンなどが抽選で当たる“M”をつかまえろ!キャンペーンを実施している。 期間中、モトローラのTwitter公式アカウントをフォローし…
新着ニュース
-

2023-6-9
JR東日本グループは6月7日、JR上野駅、秋葉原駅、新宿駅に、大規模なサイネージと一体となった体験型…
アーカイブ