アーカイブ:2020年 2月
-

富山市桜町の富山地方鉄道労働組合会館屋上に設置されたコカ・コーラの巨大看板が28日、市の条例改正に伴い撤去された。この屋外広告看板は、誕生してからおよそ50年以上、地域のランドマークとして、住民から広く親しまれていたとい…
-

日本経済新聞社は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月3日(火)から6日(金)まで東京ビッグサイトと幕張メッセで予定していた「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」における全ての展示会と関連セミナー、シンポジウムの開…
-

JR東日本は3月3日から17日までの15日間、JR山手線でラッピング車両「山手線Ver.2020 by 東京感動線」を運行した。 これは、山手線30番目の新駅となる高輪ゲートウェイ駅開業を記念したもの。一部の中づり…
-

国際店舗設備・販売促進機材展「EuroShop」が、2月16日10時(日本時間16日18時)にドイツのメッセ・デュッセルドルフで開幕した。 EuroShopは、3年に一度開催される世界最大のリテール業界展。12万5…
-

国内最大級の印刷メディアビジネス総合イベント「page2020」が5日から7日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催された。主催は日本印刷技術協会。開催規模は出展166社・573小間で、…
-

首都圏や大阪近郊をメーンに全国の屋外広告を手がけ、日本最大級の広告ビジョンを保有・運営する広告代理店、ヒットは2月、企業のマーケティングを高めるさまざまな広告展開を企画するジーニーと業務提携。首都高速道路沿いに展開する大…
-

駅内の店舗関連を運営するJR東日本リテールネットは1月27日、自社で運営するコンビニエンスストア「NewDays 東戸塚店」のイートインスペースにおいて、凸版印刷が提供する調光フィルム「LC MAGIC」の活用を開始した…
-

沖縄県宜野湾市。この地に根を張る、業界歴60年の名物社長の存在を読者諸兄は、ご存知だろうか。看板資材の営業マンとして、1960年代には塩ビ板からアクリル板にマーケットを塗り替え、カッティングプロッターの黎明期には1日で2…
新着ニュース
-

2023-6-9
JR東日本グループは6月7日、JR上野駅、秋葉原駅、新宿駅に、大規模なサイネージと一体となった体験型…
アーカイブ